U2、Lady Gaga、The Eagles、Radiohead、Cirque Du Soleil等の、世界中のプロのステージを支えているオートスイッチャーSW8がMK2に進化しました。SW8 MK2は、主としてバッキング・トラックを使用したステージで使用するライブコンサート用の8チャンネル・スイッチャーです。SW8 MK2に接続したメインのプレイバック・マシンにトラブルが起きた場合に、バックアップマシンへ自動/手動/リモート・コントロールのいずれかの方法で切り替えを行います。
SW8 MK2は、2グループの8系統入力の内、いずれかのグループを8系統出力にルーティングできます。入力は、標準的な8チャンネルD-Sub 25ピン端子または1/4インチTRS端子にて接続を行います。出力は、8チャンネルD-Sub 25ピン(バランス、ラインレベル)またはトランスでアイソレートしたマイクレベルのXLR出力にて接続を行います。多くのエンジニアは、D-Sub出力をモニタリング用のプレイバック・システムへ送り、フロントパネルにあるマイクレベルXLR出力をマイクスプリッターや、PA用のスネークシステムの接続に使用します。
SW8 MK2の切り替え方法には、手動、リモート、自動の3つのモードがあります。好みや経験によって、モードを選択します。エンジニアによっては、2台のコンピュータを別々に動作させ、1台に問題が起きても、もう1台でカバーできるような方法を好む人もいるでしょう。彼らは、両方のラップトップを同時にスタートさせ、問題が起こった場合に手動で切り替えを行います。また別の人はタイムコードで両デバイスを同期させ、自動化することを好みます。この場合、マスターのプレイバック・システムに問題が起きると、SW8 MK2は自動でバックアップ・システムに切り替わります。
16、24、32トラックのように、より大きなシステムを作るためには、数台のSW8 MK2をリンクする必要があります。最初のSW8をマスターとし、その他のスレーブ機にJR2リンク端子でリンクします。
はい、可能です。ただし、D-subコネクターのみを使用してください。XLRはトランスフォーマーに接続されているため信号レベルに影響を及ぼします。
はい。そのためには、MIDIから接点信号に変換する市販のインターフェースが必要です。また、ラッチ式のフットスイッチを使ってSW8をリモートで切り替えることもできます。
はい。入力コネクターは並列配線されているため、どちらを使っても問題ありません。
おそらく難しいです。特にファントム電源がかかっていると、カプセルに再び電力が流れる際に大きな”ブーム音”が発生する可能性があります。
ステージからのマイクレベル信号は扱いやすいため、フロントパネルにマイクレベルのダイレクトボックス出力を搭載し、一般的なコンサートツアースネークシステムに容易に接続できるようにしました。これにより、プレイバックシステムからFOHミキサーへ専用のラインレベルケーブルを引く必要がありません。
会場によって音響特性が異なるため、エンジニアは会場の響きに応じてドラムとベースのバランスなどミックスを調整します。これは生演奏でもバッキングトラックでも同様です。
1kHzのテストトーンを推奨しますが、安定した任意の信号で動作します。ビルトインフィルターをオンにすればSMPTEのような変調信号でも切替可能です。
実際にはガラス繊維入りナイロン製で、ニッケルシルバー接点を持ちます。鋼より強靭で、ノイズ低減のため各ジャックが完全に絶縁されています。さらにグランドプレーンも設けてノイズを抑えています。
現在、メーカーは世界各国の非常に厳しい電気規格に準拠しなければなりません。これには電気的な問題だけでなく、無線周波数の問題も含まれます。もし各国の特定の要件に合わせて製品を製造しようとすると、大幅なコスト増加が発生し、それをお客様に転嫁せざるを得なくなります。外部電源を使用することで、大量に購入でき、かつ電気的要件を満たしていることがテストで確認されたものを使用することができます。これにより、お客様のコストを削減できます。もう一つの理由は、製品の故障の99%が電源の故障によって引き起こされるためです。SW8が常に動作し続けるように、無償で予備の電源をもう一つ付けています。
はい。ただし専用の¼インチスルー出力はありません。キーボードはセットAの¼インチ入力に接続し、並列のD-subコネクターをスルーとして使用します。絶縁されたXLR出力はスネークシステムやミキサーのマイク入力に接続してください。
私たちはこれを家庭用警報システムのように設計しました。電源が切れると、本体は自動的にInput-Aに切り替わり、信号を通します。また、グローバルの−20dBパッドもデフォルトの設定に戻り、オフになります。音声経路は100%パッシブなので、電源の有無は音声には影響しません。影響を受けるのはLEDインジケーターとA-B切り替えのみです。
SW8背面のJR-2 Remote ON A/Bスイッチもオフにしてください。これがオンになっているとフロントパネルの入力切替スイッチが無効化されます。
EANコード: 0676101037803