IceCubeはバランスドラインレベルアイソレーターで、信号経路に挿入するだけでオーディオシステムのグラウンドループによるハムやバズを素早く除去します。
20Hz~18kHzで極めてリニアな周波数特性を持ち、プロフェッショナルな出力レベルでも歪みなく処理可能。XLR入力と出力を備えたプラグ&プレイ設計で扱いやすく、グラウンドリフトスイッチによりさらなるノイズ低減を実現します。
ミキサーとパワードスピーカー間やクロスオーバーとパワーアンプ間など、任意のラインレベル機器間に簡単に挿入してグラウンドループノイズを除去。音声帯域や位相に影響を与えず、ホットな信号レベルでも歪みなく動作します。
トランスフォーマーは電気の黎明期から使われているパッシブデバイスで、一次コイルと二次コイル、そして磁場を集中させる金属コアで構成されています。効率が良いため、低レベルのオーディオ信号を電源なしで伝送できます。
巻線方法、コア素材の選択、物理的サイズが性能を左右します。IceCubeは米国製のカスタムEclipseトランスを採用し、これらの要素が優れたサウンドを実現しています。
IceCubeはモノラルで最大許容信号レベル+15dB。Twin-Isoは2チャンネルで+24dBまで対応し、コンソールのサブミックスや放送用信号送出に適しています。IceCubeは一般用途のアイソレータとして向いています。
いいえ。内蔵トランスはファンタム電源を遮断し、それ以上の上流への伝達を防ぎます。
はい。XLRのピン2(ホット)を1/4インチジャックのチップに接続するアダプターケーブルを作成してください。ただしアンバランス信号は約6dBレベルダウンするため、受け側でゲインを上げて対応してください。
はい。グラウンドはピン1、ホットはピン2に接続してください。ただし楽器用に特化していないため、キーボードやアクティブベースのようなバッファードソースでの使用が適しています。より良い選択肢としてRadialの多くのDIボックスがおすすめです。
信号チェインのどこに置いても使用可能です。
EANコード: 0676101043460