EXTC-SAはギターエフェクトペダルをオーディオインターフェースやミキシングコンソールなどのプロオーディオ機器の入出力に接続するためのユニークなインターフェースです。ペダルを用いた新しいクリエイティブな音作りを可能にします。
バランスドインターフェースで、センドとリターンを独立してコントロールできるため、最適な信号経路を実現。トランスアイソレーションによりグラウンドループによるハムやバズを除去し、高品質の音質を維持します。
録音済みトラックをギターエフェクトペダルでリアンプしたり、ボーカルやバイオリン、ピアノなどにエフェクトを加えることが可能です。ラインレベルのバランス信号をハイインピーダンスの楽器レベル信号に変換し、エフェクト通過後はラインレベルに戻してレコーディング機器へ接続。RadialのクラスAバッファとトランスアイソレーションを備え、クリアでノイズの少ない音質を提供します。
いいえ。ペダルに適切なバランス信号を入力するには、信号のアンバランス化とインピーダンス調整が必要です。ペダルはノイズに非常に敏感なため、EXTC-SAにはミキサーにないアイソレーショントランスが搭載されており、グラウンドループによるバズやハムを防ぎます。信号処理後は再度アンプで増幅しバランス化する必要があり、それをEXTC-SAが行います。
はい。EXTC-SAは信号をアンバランス化し、ペダルが動作する適正なレベルに調整します。さらにギターエフェクトが自然に鳴るよう適切なインピーダンスも提供します。
はい。エフェクト機器にHi-Zのインストゥルメントレベル入力と出力があれば使用可能です。安全なので不安な場合はぜひ試してみてください。
はい。ただしラックやWorkhorseミキサーのXLR出力に信号を戻したい場合はリターンパスが必要です。リアンピングにはX-AMPの方が適しています。
はい。1/4インチの楽器レベル信号を持つデバイスであればテープエコーも含めて動作します。
はい。ギターをエフェクトリターンに接続し、出力から信号を送る使い方ができます。ただしEXTC-SAはバッファード信号対応のため、入力レベルが低く感じる場合があります。
ギターペダルはモノラル用に設計されており、元の楽器の位相を維持する必要はありません。しかしドライ信号とウェット信号の2つの経路がある場合、位相の打ち消しが起こることがあります。位相反転スイッチで両信号の位相を合わせられます。
面白い効果が生まれることがあります。良いことも悪いこともあるので試してみてください。
ペダルがオーバーロードすると歪みが生じます。これは面白い音になることもあります。EXTC-SAの出力は過剰ではないので、普通より強くドライブしても機器を壊すことはありません。
はい。EXTC-SAにはブレンドノブがあり、エフェクトリターンのミックスを完全ドライから100%ウェットまで調整できます。
はい、ギターペダル接続のためにモノラル仕様です。ステレオ用途ではEXTC Stereoをお勧めします。
EANコード: 0676101040407